AIプログラミング学習サービス「Aidemy」を使ってみた

AIプログラミング学習サービス「Aidemy」を使ってみた

こんにちは、Takeです。

今AI技術を用いたサービスは次々と増えており、機械学習やニューラルネットワークをはじめ、AIプログラミングへの機運が高まっているのを感じます。

ただAIについての学習手段はまだまだ少ない印象で、特にWebサービスで実践的にAI技術を学べるものは少なかったと思います。

そんな中、AIプログラミング学習サービス「Aidemy」の存在を知り、少し使ってみました。今回の記事ではAidemyのサービスについて紹介をしたいと思います。


Aidemyとは

>>Aidemy | 10秒で始めるAIプログラミング学習サービスAidemy[アイデミー]

Aidemyとは、「10秒で始める」という名の通り、気軽に始められることが売りのAI技術学習のためのWebサービスです。Webブラウザ上で教材を閲覧しながら学習でき、一部の教材では実際にプログラミングを行い結果をコンソール上で確認することができます。

現在全部で16種類の学習コースが公開されています。うち4コース(Python入門、機械学習概論、ブロックチェーン基礎、ディープラーニング基礎)は無料のコースとなっており、残りのコースは有料で1コース辺り1000〜5000円程度で受講することができます。

まずは無料コースについて受講してみました。

初心者にも分かりやすく体系的にまとめられている

僕がまず始めに受講したのは、「機械学習概論」コース。機械学習の概要について、教師あり学習、教師なし学習、強化学習の3つのカテゴリーがあること等を学べます。

今まで何度か書店などで機械学習の書籍を立ち読みしたことがあるのですが、内容が専門的で中々とっつき易い本が見当たらない印象でしたが、Aidemyのこのコースに書いてある内容はスッと頭に入ってきました。

Aidemy画面イメージ

初めての人にも分かりやすく内容がまとめられていて、図解や毎ページの確認問題も理解を深めるのにしっかり役立ちます。また説明の難易度も個人的にはちょうど良く感じました。

AIプログラミングの導入として、まずはAidemyさんの無料のコースを受講するのもおすすめです。

その後、「教師あり学習(回帰)」コースの最初の3セッションだけ受講してみました。有料コースも、最初の3ページだけは無料なので、雰囲気とコースの内容を掴むことができます。

ちなみに目次を見るとそのコースの内容がわかるので、その内容を元にネット検索で色々調べると、コースの内容が何となく分かります。

ただし、Aidemyでは初心者にも分かりやすく体系的に内容がまとめられているのに対し、ネット上で検索した内容は詳細すぎたり、難易度が高すぎたりと、初心者向けにも分かりやすくまとめられているサイトが少ないです。

そのため、AIプログラミングの概要を体系的に学んでいくには、Aidemyは良いかもしれないなと思いました。

空欄形式でクイズ感覚でプログラミングできる

また実際にプログラムをWebブラウザ上で動かすことができる点も良いです。単に知識として学ぶだけではなく、実際に自分でプログラミングして動かしてみるとイメージがとても湧きやすいです。

プログラミングといっても、いきなり一から作るわけではなく、クイズ感覚で空欄を埋めた後プログラムを実行することができるので、あまりプログラミングをしたことのない初心者でも抵抗なく始められるかなと思いました。

 

以上、本記事ではAIプログラミングについて学習できるAidemyについて紹介しました。

今後もAIプログラミングのより応用について学ぶため、継続して使おうと考えています。皆さんも活用してみてはいかがでしょうか。