家の買い時の年齢って?会社員の住宅購入は遅い方が良いと思うワケ

家の買い時の年齢って?会社員の住宅購入は遅い方が良いと思うワケ

「いつ家を購入するべきか」、悩ましい問題ですよね。

毎月家賃を払うのも何だか勿体無いし…。ある程度手元の資金に余裕が出てきたら、そのうち住宅を購入しようかな、なんて人も多いと思います。

ただ僕は、今住宅を若い年齢で購入するのには慎重になった方が良いと考えています。なぜそのように感じるのか、後悔なく住宅を購入できる適齢期と住宅の選び方について説明します。


家を買った後で後悔する人の意見

住宅を「購入する」派と「借りる」派の議論は盛んです。僕もよく友人や先輩と今まで話をしてきました。

でも周りの人たちの話を聞いていると、「借りる」派の人で後悔する人は少ないけど、「購入する」派で実際に買った人で後悔した人の方が多い気がします。

そして後悔した人の意見としては、その多くに同じ傾向があるように思います。

まず、生活スタイルの変化があった人。例えば家を購入した後で子供が増えて家が手狭になってしまったという意見、親の世話をする必要が出てきて遠くにある実家まで頻繁に出かけなければいけなくなったという意見がありました。

家を購入した直後に海外赴任が決まってしまい、せっかく購入したのに全然使わなくなってしまったので他の人へ貸しているなんて人もいました。

それと、住宅の資産価値が下がったという人。将来への投資の意味合いもあって購入したものの、新居で購入してから価値は減る一方という意見がありました。

住宅購入するタイミングは遅い方が良い理由

古民家のイメージ

僕は、住宅を購入するのは遅ければ遅いほど良いと考えています。

理由は大きく分けて3つあります。「住宅の資産価値の低下」、「住宅そのもの以外の費用」、「将来予測が難しい部分の要因」です。

住宅の資産価値の低下

住宅には寿命がある

家は購入した時点から古くなっていきます。住めば住むほど、家自体も消費されていきます。

当然、建物としての資産価値は下がりますし、家には人が住むことのできる寿命があります。

住宅は進化していく

一方で周りの家はどんどん進化していきます。より快適でより性能の良い家が増え、比較すると古い家の性能が見劣りするようになります。

今世の中にある新しい家と古い家を比較しても、そのことは明らかではないでしょうか(情緒ある古民家のように、丁寧に作り込まれた家はそうとも限らないので、一概には言えないのですが…)。

住宅そのもの以外の費用

住宅ローンを組むと利率を負担しなければならない

住宅ローンは利率が下がっているとはいえ、住宅ローンを組んでお金を借りたことによる金利は、全額キャッシュで支払えば本来発生しないはずのもので、住宅そのものとは関係のない費用です。

住宅を購入すると固定資産税がかかる

住宅を所有すると、国から固定資産税が毎年課税されます。課税標準額(家・土地の価値)に対して、一般的な税率は1.4%なので、毎年家の価格の1.4%を払い続けるのはかなりの負担増となりそう。

ちなみに、ここでいう「課税標準額」は、実際の建築費用からは40〜60%ほどになるそうです。それにしても家の価格の0.6%〜0.8%ほどを毎年納税する負担が増えることになります。

会社員が賃貸住宅を借りれば住宅補助金が出ることが多い

会社員の場合、賃貸にすれば住宅補助金として月いくらか会社が負担してくれる場合もあります。これも住宅を購入してしまうと受けられなくなる場合が多いのではないでしょうか。

将来予測が難しい部分の要因

少子化による将来的な住宅需要と供給のバランスの変化

日本では少子化が進んでおり、将来的に住宅の供給過多が起き、住宅の値段が下がる可能性があると思います。

生活スタイルの変化

自分が将来どんな職についており、どこで働いているか、家族はどうか等について、今時点の将来設計と全く同じようにいくとは限らないです。

家を1度しか購入しない大多数の人にとって、家を購入することでその土地に腰を落ち着けて暮らしていくことになると思いますが、途中で生活スタイルが変化した場合に他の土地へ移ることが難しくなります。

住宅の選び方(購入する場合)

以上、大きく3つの理由から、家を購入するのは遅い方が良いと考えています。僕自身、家を購入するのはキャッシュオンリーで買える位までお金が貯まった後で良いかなと考えており、だいたい50歳代頃になってからかなと思っています。

住宅を購入する場合は、以下を基準に選ぶと良いです。

職場から近いことがまず大事

「時は金なり」です。時間はとても大事です。よく言われますが、毎日満員電車に揺られて会社に向かう片道1時間はとても勿体無いと思います。余談ですが、僕はミャンマーに赴任してドアtoドア20分の生活を経験し、そのことを強く実感しました。

投資になる住宅の選び方

今後も都心への人口一極集中が進みそうです。都心の利便性が高い場所に家を買うならば、将来も比較的価値が目減りしない物件が探しやすいかもしれません。

都心の家を購入するのが難しいなら、都心から離れた地域の物件を超低価格でキャッシュ一括で買うのもありだと思います。これも余談ですが、一度奥多摩町の山間の集落を歩いていて、「うちの家を100万円で買わないか」と声をかけられたことがあります。当時は学生だったので100万円でも難しいと思い買わなかったのですが、将来的にはそのような物件を購入するのもありかなと思います。

賃貸住宅の探し方

賃貸住宅を検討する場合は、以下の記事が参考になれば嬉しいです。

【家探し】SuumoHomesを効率的に使った賃貸探し【東京】

 

今回の記事は以上となります。

ちなみに本記事の内容は、外国の家の場合は必ずしも当てはまらないことがあります。例えば欧米の辺りでは、築年数が古い物件ほど価値が高く、高く売買されていることも頻繁にあるようです。

住宅探しを後悔なく行えるように、この記事が少しでも参考になれば幸いです。