ヤンゴンでおすすめの高級ホテルはザ・ストランド・ヤンゴンに決まり!
- 2018.05.12
- ミャンマー

ヤンゴンで5つ星ホテルに宿泊を検討されている方、ヤンゴンで最高のホテルはザ・ストランド・ヤンゴンに決まりです!
僕はヤンゴンに3年ほど住み、色んな5つ星ホテルを回った経験があります。ザ・ストランド・ヤンゴンへも3泊宿泊しましたが、今まで泊まった世界中のどのホテルよりも満足度が高く、コストパフォーマンスよく感じました。
そんな背景から、僕が世界随一の高級ホテルの1つと感じるザ・ストランド・ヤンゴンについて、ご紹介します。
ザ・ストランド・ヤンゴンって?
ザ・ストランド・ヤンゴン(The Strand Yangon)は、ミャンマーがイギリス統治下に置かれていた1901年に建てられたクラシックホテルです。開業者は、世界的に名を知られているサーキーズ兄弟です。
イギリス統治下の時代に建てられた著名な建築の一つとして、このホテル自体がヤンゴンの観光スポットであると同時に、歴史遺産でもあります。ヤンゴン中心部に位置し、魅力的な3階建てのビクトリア様式で設計されており、国定歴史建造物に指定されています。
ホテル内はメインエントランスを通ると目の前に広がるフロントロビーから、調度品1つ1つに至るまで丁寧に作り込まれ、2017年に改装を行なった後も、全体としてクラシックな佇まいを保ち続けています。
ヤンゴンに世界的に有名なホテルがあるのもビックリですが、騒々しいヤンゴンの雰囲気からは想像の付かない静かで豪華な場所がそこにはあります。ザ・ストランド・ヤンゴンに宿泊すると、まるでヨーロッパにいる気分になります。こんな素晴らしい体験ができるホテルは、このホテルを除いてヤンゴンにはないのではないでしょうか。
サーキーズ兄弟について
ザ・ストランド・ヤンゴンは、野心家としても知られる世界的に有名なサーキーズ兄弟によって建てられています。
サーキーズ兄弟は四人兄弟。ペルシャ(現在のイラン)のエスファハーン出身のアルメニア人だそうです。4人ともかなりの資産家・野心家であったようです。彼らは黎明期におけるアジアのホテル建設に偉大な足跡を残しました。
現在彼らの残したホテルで残っているのは、以下の4つです。
マレーシア・ペナン島のイースタン&オリエンタルホテル(1885年〜)
シンガポールのラッフルズホテル(1887年〜)
ミャンマー・ヤンゴンのザ・ストランド・ヤンゴン(1901年〜)
インドネシア・スラバヤにあるホテル・マジャパヒ・スラバヤ(1911年〜)
どれも世界をリードするホテルとして現役で稼働しており、いかにサーキーズ兄弟のホテル運営が上手であったかと思わせられます。
蛇足ですが、僕は本記事のザ・ストランド・ヤンゴンに宿泊したほか、マレーシアのペナン島を観光した際にイースタン&オリエンタルホテルにも宿泊しました。こちらも最高でした。
また、ラッフルズホテルは、シンガポール観光の際に訪れたものの、僕が行った際は改装工事中で宿泊は叶いませんでした。
4つ全てのホテル、宿泊コンプリートしてみたい…。
ザ・ストランド・ヤンゴンのお部屋
さて、ザ・ストランド・ヤンゴン、気になるお部屋はどのような感じなのでしょうか。
まず、全31部屋あるストランドホテルのお部屋は全室スイートです。
さらに、どのお部屋にも24時間対応のバトラーサービスが付いています。
さらに、朝食は指定の時間にお部屋まで持ってきてくれます。どれでも食べたいだけ頼み放題。クオリティも最高。
何というサービス。僕はスイートルームもバトラーサービスもお部屋で朝食も初めての体験だったので、感動を通り越して驚きでした。
気になるお値段
気になるお値段ですが、「スーペリアスイート」に2人1部屋宿泊で1泊23,500円ほどでした。(Agoda、2018年4月現在)
このクオリティと体験ならとても安く感じるレベルだと思います。ちなみに同じサーキーズ兄弟が建てたシンガポールのラッフルズホテルは1泊約70000円〜だそうです。対してこちらは約3分の1のお値段。
比較的宿泊料金が高いヤンゴンでは、他の5つ星ホテルも似たような料金帯なので、ザ・ストランド・ヤンゴンを是非おすすめしたいと思います。
ミャンマーに訪れた際には、ザ・ストランド・ヤンゴンに宿泊して、その歴史とサーキーズ兄弟に思いを馳せるのはいかがでしょうか。
-
前の記事
タイ・バンコクのマッサージ店で一番はAsian Herb Associationに決まり! 2018.05.11
-
次の記事
【ペナン島】イースタンアンドオリエンタルホテルとサーキーズ兄弟の歴史 2018.05.13